Yuのまるごとライフ

フィットネス系のコンテンツを中心に、私の人生経験を踏まえ、皆様のお役に立つ情報を発信していきます!

Fitness(筋トレ)

筋トレの絶大な効果 ~人生を変えるほどの8つのメリット【実体験含む】~

投稿日:2020年5月23日 更新日:

ご訪問ありがとうございます!

 

Yuです!

 

今回は筋トレに興味がある全ての方に向けて、筋トレがもたらす絶大な効果について解説します!

 

「普段生活に張りが出ない。何か人生を変えるような習慣を身に付けたい」

「筋トレっていいよっていうけど、そもそも効果あるの?」

「わざわざ時間を使ってまで筋トレするほどのメリットってあるの?」

 

と思ってるあなた!筋トレはあなたの人生を変えますよ!

 

断言します。

 

筋トレには単に筋肉をつける以上の絶大な効果があります。

 

というのも、これから紹介する数々のメリットを私(筋トレ歴4年)が実際に体感してきたからです!

 

この記事では、私が実際に体感した筋トレの8つのメリットをご紹介します。

 

記事を読み終えると、あなたは筋トレが人生を変えるほどの絶大な効果を持っていることが分かるでしょう。

 

これから筋トレを始めようか迷ってる方、周りに勧められてるけどふんぎりがつかない方、そんな方にきっとお役に立てる記事だと思います!

 

 

筋トレは人生を変える~私が今までに体感した8つのメリット~

 

これから、筋トレをすることが皆さんにもたらす8つのメリットを順番に解説していきます。すべて私が実際に体験してきた効果のみを紹介しています。

 

1.精神が安定する・ポジティブ思考になる・やる気がみなぎる

筋トレが精神にもたらす大きな変化として、「精神を安定させる・ポジティブ思考になる」が挙げられます。

 

なぜなら、これには筋トレによってあるホルモンが活性化することが関係しています。

 

筋トレをすることで、テストステロンという、簡単に言うと「やる気を出す」ホルモンの分泌が高まります。

 

逆にこれが減ってしまうと、やる気が減退したり、鬱っぽくなってしまうともいわれています。このホルモンは日々のストレスで減ってしまいます。

 

実際に、中年の方の自殺が多い、この理由も、仕事のストレスによるテストステロン値の低下によって起こるとも言われています。

 

しかし、テストステロン値が低い方でも、改善可能です。

筋トレを継続することで、テストステロン値を高めることが出来ます。

 

テストステロン値が高まることで、やる気が高まり、人生の質があがることは言うまでもありません。

 

私はもともと無気力状態になったり、仕事や勉強におけるやる気がなくなったりすることが多々ありましたが、筋トレを始めたことでそういったことはほとんどなくなり、毎日明るく過ごすことが出来ていますし、活力に満ち溢れて楽しい人生を送れています。

 

 

2.集中力が増す・記憶力が増す・頭の回転が良くなる

筋トレにより、勉強や仕事に必須な、集中力・記憶力・頭の回転が高まります。

 

筋トレはテストステロン以外にもある物質の分泌を促進します。それは神経成長因子という物質です。この物質が脳の働きを活発にし、集中力・記憶力・頭の回転に大きな影響を与えていると言われています。

 

私も、筋トレを始めてから、仕事や勉強に対する集中力・記憶力の向上を身に染みて実感していますし、実際にTOEICという英語の資格試験において、半年で650点から880点まで伸ばすことが出来ました。

 

もちろん筋トレ以外にも勉強を日々頑張ったというのはありますが、そもそも勉強をする以前に脳のコンディションを高めておくことが出来たからこそ短期間で英語の成績をここまで伸ばすことが出来たのだと思います。

 

脳のコンディションを高めておくことは、勉強・仕事を効率的にこなすうえで必須の条件です。最高の脳内環境を整えるためにも、筋トレはかかせません。

 

 

3.健康的な身体になる

筋トレは心身ともに健康的にしてくれます

 

精神的に及ぼす効果については先程ご紹介したので、ここでは肉体面でどのような効果を及ぼすかを解説していきます。

 

筋トレは体を健康な状態に保ってくれます。なぜなら、筋トレすることで食事に気を付ける、栄養に気を使うことになるからです。

 

筋トレで筋肉を増やすためには、実際に体を動かすのはもちろんですが、食事に気を付けることも大事になってきます。

(筋肉を増やすための食事・栄養についてはこちらの記事で解説しております)

筋トレで成果を出すための1日の食事を徹底解説【初心者にも分かりやすい栄養学】

 

筋肉を増やすには、たんぱく質が大事です。筋トレを始めるとこのたんぱく質を意識的に取るようになります。

 

タンパク質には、肌のターンオーバーを正常化する働きがあり、肌を健やかな状態に保ってくれます。タンパク質の一種であるコラーゲンが肌の張りを保つともいわれています。

 

また、普段から良質なたんぱく質をしっかりとることで、毛母細胞から丈夫な髪を増やすことにつながり、抜け毛・薄毛への対策にもなります。

 

私も、筋トレをしてからニキビや吹き出物の数が明らかに減りましたし、出来たとしてもその回復速度が全然違います。

 

このように、筋トレを通して食事に気を使うことで、健康・美容においてもメリットが大きいのです。

 

 

4.体調を崩すことが少なくなる

健康的な体になるというメリットに関連しているのですが、筋トレをすることで体調を崩すことが少なくなります。

 

というのも、適度な筋トレは、体内のホルモンレベルを上げ、免疫力を高めてくれる効果があります。(過度なトレーニングは逆に免疫を下げてします可能性があります。あまりにも長時間の筋トレは避けましょう)

 

私自身、今まで一年に2,3回体調を崩していましたが、筋トレを始めてから体調を崩さなくなりました。なので、実体験からも、筋トレは免疫力を高めてくれるといえます。

 

5.姿勢が良くなる、肩こり・冷え性が治る

筋トレにより姿勢・肩こり・冷え性すべて治ります。

 

なぜこの3つを具体的に選んだかと言いますと、私が元々猫背、慢性的な肩こり、冷え性に悩まされていたからです。

 

私は普段デスクワークが多く、体をほとんど動かさなかった時には、ひどい猫背、肩こりとそれに伴う頭痛、冷え性に悩まされていました。

 

しかし、筋トレを始めてからすべて治りました。

 

というのも、筋トレによって特に背中の筋肉を鍛えることにより、体が強制的に後ろに引っ張られ、正しい姿勢を維持してくれるので、自然と猫背や肩こりは治ります。

また、筋トレにより体内の血流がよくなるので、体の末端にまで血が良く巡るようになり、冷え性も改善します。

 

このように、筋トレは長年の体の悩みまでも解消してくれるのです。

 

 

6.熟睡できる・睡眠の質が上がる→ストレスの軽減につながる

筋トレをすることで、寝つきがよくなります。

 

筋トレをすることで体内のホルモンバランスが整い、またセロトニンという物質が分泌されます。

 

このセロトニンという物質は、心を落ち着かせる・リラックスさせる効果があり、不安を取り除いてくれる効果もあります。

 

私も、これまでベットに入ってから寝付くのに一時間くらいかかってしまっていましたが、今では10分もあれば眠りに入ってしまいます。

(ただ、就寝直前の筋トレは避けましょう、逆に興奮して眠れなくなる可能性があります)

 

また睡眠の質を上げることで、良い睡眠は、体内のホルモンバランスを整えてくれます。

 

深い眠りについている時、GHRHと言われる体内成分が成長ホルモンを分泌します。

 

この成長ホルモンは、疲れた体の修復に役立ち、ストレスの軽減にも役立ちます。

 

 

7.見た目が変わることで、自分に自信がつく。シンプルな服でも似合うようになる

これは皆さんにとって一番想像しやすいメリットではないでしょうか?

 

まず、筋トレによって筋肉量が増え、相対的に脂肪が減ることで均整の取れた体になります。体が締まり、ボディラインが整うことで、シンプルな服でも似合うようになります。

 

また、男性は単純に体が大きくなることで周りからなめられなくなります(笑)

 

私はそれがある意味自信につながり、人前でも臆せず堂々と振舞えるようになりましたし、物理的にも戦闘力が上がったので、怖い人がいても全くビビらなくなりました(笑)

 

 

8.人脈が広がる

筋トレをすることで、様々な人とつながることが出来ます。

 

最近は筋トレをする人も増えてきました。私が筋トレを始めた4年前と比べても、明らかに増えているなと思います。

 

ジムに通えば、ジム内の方と友達になれるのはもちろん、日常生活や仕事の場面で筋トレを趣味としている人に出会ったとき、打ち解けるスピードが圧倒的に速くなります。これは本当です(笑)

 

また、所得の高い人や経営者には筋トレをしてる人が多いという統計もあるので、そういった方との人脈を広げることも出来るかもしれません。

 

筋トレをしている人にとっては、筋肉が共通言語になるのですね(笑)

 

 

まとめ ~筋トレは少ない努力で何倍もの見返りが得られる魔法のツールです~

 

以上、筋トレを初めて私が実際に体感したメリットを8つ紹介しました。

筋トレは、少ない努力で最大限の見返りが得られる魔法のツールだと思っています。

 

というのも、筋トレをする=筋肉を増やすのではなく、筋トレをするという一つの行為で得られる効果がものすごい数あるからです。一石二鳥どころか一石何十鳥にもなります(笑)

 

本記事では、数ある筋トレの効果・メリットについて私が実際に体感してきたものをシンプルにまとめたものです。

 

他にも数えきれないほど効果があります。

 

本記事には書いていない、筋トレに隠された他の効果や、その効果を裏付ける証拠などをもっと知りたいといった方向けに、私がおすすめだと思う書籍を載せておきますので参考にしてください。

 

筋トレのメリットについて解説した本は数多くありますが、どれも書かれている内容には大差ないので、何冊も読む必要はなく、以下で紹介する本だけ読んでいただけたら十分だと思います。

 

この本は、筋トレ仲間の間では有名な本で、この一冊で筋トレのモチベーションがグッと上がると思います!

 

超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!

-Fitness(筋トレ)
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

筋トレ初心者が自宅で筋トレするのに必要な準備【おススメ商品紹介】

ご訪問ありがとうございます!   Yuです!   本日は、「筋トレ初心者の方が自宅で筋トレする際に必要な準備」についての記事になります!   以前の記事では、そもそもの筋 …

筋トレのパフォーマンスを上げるトレ前の食事【プレワークアウトミール】

本日もご訪問ありがとうございます!   Yuです!   本日は、「筋トレのパフォーマンスを上げるトレ前の食事」について解説してきます。   皆さんトレーニング前にはきちん …

筋トレ初心者が避けるべき失敗4選【生活習慣・メンタル編】

本日もご訪問ありがとうございます!   Yuです!   本日は、前回のトレーニング編に続き、「筋トレ初心者が避けるべき失敗」の生活習慣、メンタル編になります!   本日の …

自重のみの筋トレでも筋肥大はするのか?

ご訪問ありがとうございます!   Yuです!     本日は、「自重での筋トレだけでも筋肥大はするのか?」についての記事になります!   皆さんの中には、ジムで …

減量の停滞期の打破にチートデイは有効か?

本日もご訪問ありがとうございます!   Yuです!   本日は、「減量の停滞期の打破にチートデイは有効か?」に関する記事になります!   チートデイという言葉は皆さんもど …